本学で学びたい方へ一般・企業の方へ在学生の方へ卒業生の方へ教職員の方へ

HOME > お知らせ 2025年度

お知らせ

2025年度  2024年度  2023年度  2022年度  2021年度以前 

2025年度

2025.07.29
学生連絡板(学内限定)に令和7年度マリンエンジニアリングコース博士課程前期課程学位論文発表会(2025年8月5日)のプログラムと発表要旨を掲載しました
2025.07.29
1件の教員公募を開始しました
2025.07.29
令和7年度神戸大学乗船実習科修了証書授与式のお知らせ
2025.07.28
海洋政策科学部1年次生向けに「海のアクティブラーニング」の特別授業が開講されました 
2025.07.25
[重要] 令和7年度後期分 神戸大学入学料免除及び授業料授業料免除申請について
2025.07.25
マリンエンジニアリング講座の年次報告書2024を掲載しました
2025.07.25
グローバル輸送科学講座の年次報告書2024を掲載しました
2025.07.24
1件の船員公募(機関部員)を開始しました
2025.07.24
ゴメス教授が指導する博士課程院生が2025年に3本の論文を発表しました(WoS論文、IF付)
2025.07.24
マサチューセッツ海事大学の学生一行が、2025年度交流プログラムに参加しました
2025.07.23
公江仁一特命助教が「2025 TAO Young Scientist Award」を受賞しました
2025.07.18
7件の教員公募を開始しました
2025.07.18
山内知也教授と金崎真聡准教授らの固体飛跡検出器についての研究成果が専門誌”Radiation Measurements”に掲載されました
2025.07.15
林美鶴准教授が日仏海洋学会から2025年度学会賞を授与されました
2025.07.03
令和7年度(9月期)神戸大学大学院学位記授与式のお知らせ 
2025.07.02
戦後80年企画 神戸大学海事博物館 2025年度企画展 「太平洋戦争時の日本商船 ~神戸高等商船学校と梅木信子の願い~」の開催について
2025.06.30
[内容更新6/30] 保健管理センター深江分室の閉室について
2025.06.30
海洋安全システム科学講座の年次報告書2024を掲載しました
2025.06.23
国際海事研究センターの三重野紘央リサーチフェローがマリンエンジニアリング学会「技術賞」を受賞しました
2025.06.20
令和7年度夏季研究航海募集要項および参加申込みフォームを掲載しました
2025.06.17
1件の船員公募(機関部員)を開始しました
2025.06.09
博士課程後期課程3年の圓尾太朗学生(指導教員 大澤 輝夫教授)が第46回風力エネルギー利用シンポジウムにおいて、日本風力エネルギー学会優秀発表賞を受賞しました
2025.06.09
博士課程前期課程2年の新谷達哉学生(指導教員 大澤 輝夫教授)が第46回風力エネルギー利用シンポジウムにおいて、日本風力エネルギー学会優秀発表賞を受賞しました
2025.06.09
国際海事研究センター流通・物流システム科学研究部門 「輸送包装研究発表会2025」を開催しました
2025.06.06
国際海事研究センターIMaRCの国際海事・海洋政策科学部門のセミナーを6月23日に開催しますpdf_icon
2025.06.03
【教職員限定】令和7(2025)年度科研費新規採択課題の研究計画調書のご案内
2025.06.03
森亮太准教授が第34回日本航空宇宙学会論文賞を受賞しました
2025.06.02
[内容更新6/03] 保健管理センター深江分室の閉室について
2025.05.26
岩田高志助教が、NHKのラジオ番組「関西ラジオワイド」に出演し、大阪湾におけるスナメリ(イルカの仲間)の研究について話します
2025.05.23
美術と科学のコラボレーション・ワークショップ (Art and science collaboration workshop) 開催のご案内
2025.05.21
海事科学研究科博士課程前期課程(修士課程)入学希望者のみなさんへ 紙媒体の入学願書を含む学生募集要項(一般・特別選抜)の配付を開始しました。こちらを参照し、請求してください。
2025.05.21
海事科学研究科博士課程後期課程(博士課程)入学・進学希望者のみなさんへ 紙媒体の入学・進学願書を含む学生募集要項及び進学者選考要項の配付を開始しました。こちらを参照し、請求してください。
2025.05.19
令和6年度春季研究航海 研究活動報告を掲載しました
2025.05.14
クリストファー・ゴメス教授がインドネシアにおける持続可能性と防災に関する研究で賞を受賞しました
2025.05.13
岩田高志助教が、大阪湾におけるスナメリ(イルカの仲間)の研究について読売新聞の取材を受けました
2025.05.12
『サマースクール「洋上風力発電のための気象学とリモートセンシング」(9月17日~19日)開催のお知らせ』
2025.05.12
海事博物館の休館について(2025年5月19日(月)~7月23日(水))
2025.05.01
海事科学研究科附属練習船「海神丸」が神戸市主催「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に参加しましたpdf_icon
2025.04.30
[内容更新4/30] 保健管理センター深江分室の閉室について
2025.04.22
中田達也准教授がラジオ関西「神戸大学☆夢ラボ」に出演します[5/18(日)と5/25(日)]
2025.04.22
海事科学研究科附属練習船「海神丸」が大規模災害を想定した海上自衛隊「阪神基地」への着岸訓練を実施しました
2025.04.17
「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に海神丸が参加します 
2025.04.17
海事科学研究科博士課程前期課程(修士課程)入学希望者のみなさんへ学生募集要項(一般・特別選抜)を公表しました。なお、紙媒体の入学願書等を含む募集要項は、5月下旬頃に配付を開始する予定です。
2025.04.17
海事科学研究科博士課程後期課程(博士課程)入学・進学希望者のみなさんへ学生募集要項・進学者選考要項を公表しました。なお、紙媒体の入学願書等を含む募集要項は、5月下旬頃に配付を開始する予定です。
2025.04.15
[内容更新5/27] 令和7年度 インターンシップ合同企業説明会を開催します
2025.04.15
神戸大学海事科学研究科 技術部 教室系技術職員の募集について 
2025.04.11
海事科学研究科博士課程前期課程(修士課程)入学希望者のみなさんへ   紙媒体の入学願書を含む推薦入学学生募集要項の配付を開始しました。こちらを参照し、請求してください。
2025.04.11
2025(令和7)年度実施海洋政策科学部第3年次編入学希望者のみなさんへ  紙媒体の入学願書を含む募集要項の配付を開始しました。こちらを参照し、請求してください。 
2025.04.11
前島康光准教授が理化学研究所梅峰賞を受賞しました
2025.04.10
神戸大学IMaRCと砂防研究室の国際セミナー「福島県の河川における放射性物質の空間再分布について」開催のご案内
2025.04.10
国際海事研究センター流通・物流システム科学研究部門「輸送包装研究発表会2025 貨物鉄道輸送における荷台振動に関する情報共有-トラックから鉄道へのモーダルシフトを迷っている貴方へ-」開催のご案内 pdf_icon
2025.04.09
笹健児教授(海事科学研究科)がElsevier社のジャーナルApplied Ocean ResearchからTop Reviewer APOR 2024として表彰されました
2025.04.01
1件の教員公募を開始しました