|
|
HOME > 研究活動 > 社会貢献 > 公開講座 > 人と海のかかわり〜人・社会・自然を考える〜

社会貢献
公開講座
京都大学・神戸大学合同市民公開講座
「人と海のかかわり〜人・社会・自然を考える〜」
| 日 程 |
平成21年 1月31日(土) 13:30 〜 16:30 |
| 会 場 |
メルパルク京都
〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 |
| 定 員 |
100名
(平成21年1月15日参加申込締切、希望者多数の場合には抽選) |
| 聴講料 |
無料 |
| 主 催 |
京都大学・神戸大学 |
| 後 援 |
日本財団 |
− プログラム −
| 13:30〜13:40 | 開会のあいさつ
|
| 白山 義久(京都大学フィールド科学教育研究センター長) |
| 13:40〜14:20 | 講演1 「船舶バラスト水問題」 |
| 三村 治夫(神戸大学大学院海事科学研究科) |
| 14:20〜15:00 | 講演2 「密航する海の生物たち:外来海洋生物の日本での現状と対策」 |
| 岩崎 啓二 (奈良大学教養部) |
| 15:20〜16:20 | パネルディスカッション |
| パネラー:
三村 治夫(神戸大学大学院海事科学研究科)
岩崎 啓二(奈良大学教養部)
山下 洋 (京都大学フィールド科学教育研究センター)
石田 廣史(神戸大学大学院海事科学研究科)
司   会:
向井 宏 (京都大学フィールド科学教育研究センター)
|
| 16:20〜16:30 | 閉会のあいさつ
|
| 石田 廣史(神戸大学大学院海事科学研究科長) |
開催ポスター(PDFファイル)
申し込み用紙(PDFファイル)
|