本学で学びたい方へ一般・企業の方へ在学生の方へ卒業生の方へ教職員の方へ

HOME > お知らせ 2012年度 > 平成24年度(社)日本舶用工業会寄付講義「最新舶用機器・技術概論」 開講案内

お知らせ

平成24年度(社)日本舶用工業会寄付講義「最新舶用機器・技術概論」の開講

Last Update 2012.09.26


後期火曜日4時限目に日本舶用工業会寄付講義「最新舶用機器・技術概論」が開講されます。

本科目は、3学年の学部基礎科目で必要修得単位数以内には算入できませんが、同単位数を超えた学部基礎科目の単位数として履修(卒業)要件の必要修得単位数130に算入できます。

舶用工業会の12の企業から講師を迎え、各分野の最新の技術や機器、業務内容なども含めてわかりやすく解説します。

海事産業の幅広い知識の修得や、各企業の情報などを得ることができる講義です。

また、体育館での舶用工業説明会も講義の一貫として開催します。是非、多くの学生の皆さんに履修してもらいたい科目です。


講義スケジュールは以下の通りです。


2012年
10月 2 日(火) 15:00-17:30 舶用工業説明会:体育館にて開催(学年を問わず参加可能、開催時間中ならいつでも入場できます。)
10月 9 日(火)主機・軸系 大型ディーゼル
川崎重工業(株)
機械ビジネスセンター ディーゼル部 見積・計画課 基幹職  東田 正憲 氏
10月16日(火) 計装 航海計器
古野電気(株)
舶用機器事業部 営業企画部 企画1課 清水谷朋子 氏
10月23日(火)総論 造船 
川崎重工業(株)
船舶海洋カンパニー 技術本部 技師長 工学博士 中村 容透 氏
10月30日(火)主機・軸系 プロペラ
ナカシマプロペラ(株)
エンジニアリング本部 装置設計部 部長 竹田 敦 氏

(注)11月中は海事技術マネジメント学科の船舶実習2の実施に伴い本講義は行いません。尚、11月の講義を休講とするため、12月27日と28日の海事技術マネジメント学科の振替授業日に講義を実施します。また、海洋ロジスティクス学科の学生について、10月に実施される学内船舶実習による欠席は別途配慮します。

12月11日(火)主機・軸系 舵・操舵機
ジャパンハムワージ(株)
執行役員 設計部部長 細萱和敬 氏
12月18日(火)補機 ポンプ
大晃機械工業(株)
設計部 舶用機器設計グループ グループリーダ代理 河上隆司
12月27日(木)補機 ボイラー
(株)大阪ボイラー製作所
技術部 技術課 課長 箕野 聡司 氏
12月28日(金)補機 熱交換器
(株)ササクラ
機器事業部長 塩見 裕 氏
2013年
1月 8日(火)補機 甲板機械
三菱重工業(株)
下関造船所 原動機事業本部 下関設計・製造部 主席プロジェクト統括
山本雅章 氏
1月15日(火)補機 塗装
中国塗料(株)
技術本部 技術企画部 部長 相川久雄 氏
1月22日(火) 主機・軸系 中型ディーゼル
ダイハツディーゼル(株)
取締役 技術開発部 副部長 岡内 崇
2月12日(火)【工場見学 (講義含む)】電機 発電機・電動機
西芝電機(株)
回転機事業部 回転機設計担当 参事 中村嘉孝 氏

皆さんの受講をお待ちしております。


担当教員:阿部晃久、段 智久、内田 誠