本学で学びたい方へ一般・企業の方へ在学生の方へ卒業生の方へ教職員の方へ

HOME > 海事科学とは > 海事科学の概要 > 進路

海事科学とは

海事科学の概要

進路

平成19年度学部卒業生(海事科学部1期生)の進路
1. 課程在籍者数 (平成19年度4年生)
海事技術マネジメント学課程航海群41名
海事技術マネジメント学課程機関群19名
海上輸送システム学課程51名
マリンエンジニアリング課程64名

(注)上記の3課程は、現在の海事技術マネジメント学科、海洋ロジスティクス科学科、マリンエンジニアリング学科に対応する。

2. 進路

(1) 就職                     79名

   海上職26名
   非海上職53名

(2) 進学                     71名

   海事科学研究科59名
   他大学、他研究科12名

   (京大5、東大2、阪大2、北大、奈良先端大、横浜市大各1)

(3) その他                  33名

   科目等履修生・海技大学校   5名
   留年、未定、その他28名

・ 海事技術マネジメント学課程の乗船実習科進学者数    34名

航海群                                  26名

機関群                                    8名

      (注) 乗船実習科終了後は、就職、進学、水先人等の道があるため、この数字は、上記数字の内数である。

進路図

3. 各課程の就職先

 ・ 海事技術マネジメント学課程航海群:
日本郵船、商船三井、川崎汽船、飯野海運、八馬汽船、新日本石油タンカー、 日正汽船、昭陽汽船、阪九フェリー、航海訓練所、海上自衛隊、国土交通省、 川崎造船、あいおい損保、日本海事検定協会、NYK LNGシップマネージメント

 ・ 海事技術マネジメント学課程機関群:
日本郵船、商船三井、川崎汽船、新和海運、原燃輸送、日本海洋事業、全日本空輸、 川崎造船、いすゞ自動車、ウシオ電機

 ・ 海上輸送システム学課程:
日本通運、三井倉庫、日立物流、松下ロジスティックス、ダイフク、日本トランスシティ、, ヤマト運輸、鈴与、神戸電鉄、ニチモウ、日本生命、JTBトラベランド、武田薬品、 ヤンセンファーマ、シャープ、NTTデータ、アドビックス、大阪精工、 三菱東京UFJ銀行、国立病院機構、茨木市

 ・ マリンエンジニアリング課程:
三菱重工業、川崎重工業、東芝、スズキ、NTTデータ、古野電気、双日、 神鋼メンテナンス&エンジニアリング、西菱エンジニアリング、タナックス、 日本海事協会、ロイド船級協会、住金物流、全日空商事、毎日放送

平成18年以前の最近の主な就職先

[海   運]
日本郵船、川崎汽船、商船三井、出光タンカー、新日本石油タンカー、第一中央汽船、日正汽船、三光汽船、三菱鉱石輸送、新和海運、飯野海運、阪九フェリー、新日本海フェリー

[電機・情報]
松下電器、キヤノン、三菱電機、東芝、富士通、沖電気、船井電機、日立マクセル、NTTコミュニケーションズ、コミューチュア、日本システムウエア、NECソフトウエア、古河電気工業、古野電気、ウシオ電機、NTTファシリティーズ

[商社・物流]
住友商事、日本通運、上組、山九、センコー、三菱倉庫、住友倉庫、JFE物流、 日立物流、JR西日本、JR九州、近鉄エクスプレス、ユニエックス

[鉄鋼・金属]
住友金属工業、神戸製鋼所、大同特殊鋼、日本製鋼所、三菱マテリアル、JFE鋼板

[造船・建設 ・ プラント]
三菱重工、川崎重工、三井造船、ユニバーサル造船、IHIマリンユナイテッド、中外炉工業、大林組、日本サルヴエージ、千代田化工建設、バブコック日立、川崎造船

[自動章・製造]
日産、本田技研工業、スズキ、ダイハツ、ヤマハ、三菱自動車、ヤンマー、東洋コム、INAX、日本電気硝子、岩谷産業

[石油・化学 ・ 繊維 ・ 食品 ・ 原子力]
住友化学、日本石油化学、中国塗料、大日本塗料、大阪ガス、四国ガス、日本原子力研究開発機構、原子力サービスエンジニアリング、出光興産、東洋紡績、日本ハム

[船級保険]
ロイド船級、日本海事協会、日本海事検定協会、新日本検定協会、三井住友火災海上

[設計・エンジニアリングサービス]
非破壊検査、シーテック、三井海洋開発

[官庁・機関]
国土交通省、気象庁、航海訓練所、大阪府、神戸市、県警、商船高等専門学校