HOME > お知らせ 2013年度 > アジア海賊対策地域協力協定情報共有センターによる講演会案内

アジア海賊対策地域協力協定情報共有センターによる海賊対策の現状についての講演会案内
Last Update 2013.09.17
来る10月11日(金)17時より、アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター(ReCAAP)による学生向け講演会が下記次第にて開催されます。
アジア海賊対策地域協力協定情報共有センターは国際機関として、19ヶ国の加盟国とともに、情報共有、キャパビル、関係機関との連携強化を軸に、 アジアにおける海賊対策に取り組んでいる組織です。
同センターは、各種海上セキュリティーや海上安全に関する国際会議に出席して、アジアにおける海賊の被害状況を皆様にお伝えして、現状を認識していただくとともに、各種講習会等へも参加して海賊対策につ いて説明会等を実施されています。また、要望等があれば可能な範囲で、レクチャー等も実施されています。
この度の講演会は、東京で開催される海賊対策に関する会議があることから、その機会を利用していただき、将来の海運業界を担っていく本学の学生を対象とし、海上セキュリティーや海上安全に関する活動内容と海賊問題について知っていただくことを目的として、アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター様に特別のお骨折りを頂くものです。
学生への啓発が期待できる他、実社会の方々との接点等、何らかの形で参考になるものと思料します。
また、教員の方々のご参加も歓迎されています。よろしくのお願いを申しあげます。
記
日時 : 平成25年10月11日 (金) 17:00〜18:20
場所 : 学術交流棟 梅木Yホール(旧コンファレンスホール)
講演内容 :「アジア海域における海賊対策の現状等について」
アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター 松 村 謙 一 氏
INDIAN COAST GUARD Dinesh DOGRA 氏
参加費は無料です。学生教員の区別なくご参加頂けますこと、併せてご案内申し上げます。
|